エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

リリース 貢献ニュース

【CSR/環境保全】「エコ計画の森林」が創出するCO2クレジットを活用したJ:COMの「廃棄端末等の回収運搬時に発生するCO2排出ゼロの取り組み」について

投稿日:

当社は群馬県高崎市倉渕町に一般社団法人フォレストック協会により認定を受けた「エコ計画の森林(約1,000ha)を所有しておりますが、今年度より5年間、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)がフォレストック認定制度を活用した「廃棄端末等の回収運搬時に発生するCO排出ゼロの取り組み」を行います。J:COMでは年間300万台に上る廃棄端末等が発生し、その回収を当社に業務委託しております。今回はフォレストック協会認定の「エコ計画の森林」が創出するCOクレジット500tを活用し、J:COMの端末等の回収運搬時に排出される年間あたり約100tのCOを5年間埋め合わせます。

当社ではCO吸収量の増加につながる森林保全活動の一環としてフォレストック協会認定の森林「エコ計画の森林」の保有・整備を行っています。2017年の11月には2期目となるフォレストック認定の更新をし、「優良」の評価を受けました。広葉樹林の中に針葉樹林が配置された優れた景観で、多様な樹種、林齢の森林が分布し生物多様性の維持につながっています。樹齢約100年の山ツツジが群生し、春には色鮮やかな花を咲かせます。

当社では今後も地球温暖化防止・生物多様性保全・水資源保全などを見据え、日本の森林を守る環境保全活動に力を入れてまいります。

 

-リリース, 貢献ニュース
-, , ,

執筆者:

関連記事

【CSR/青少年育成】ぐんまエコ宣言!2018

上毛新聞社が主催する「ぐんまエコ宣言!2018」の募集が2018年6月1日(金)から開始されます。「ぐんまエコ宣言!2018」は、環境教育をテーマに、群馬県在住または在学の小・中学生のプレゼンテーショ …

【エコ計画 環境アンバサダー】に浦和レッドダイヤモンズレディースの塩越柚歩選手が就任しました。

“エコ計画 環境アンバサダー”に、浦和レッドダイヤモンズレディースの塩越柚歩選手が就任しました。 塩越選手は、2016年4月から2021年1月までの約5年間、当社社員として地元に密着した貢献活動に取り …

FIFA U-20女子Wカップ日本女子代表・塩越柚歩が帰国しました

FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016で、見事銅メダルを獲得した株式会社エコ計画社員(U-20日本女子代表)塩越柚歩(しおこし・ゆずほ)が帰国し、本日出社致しました。 胸に輝 …

【CSR/青少年育成】さいたま市立田島小学校地域学習が実施されました

2018年(平成30年)6月13日(水)、 さいたま市立田島小学校 2年生34名(8班に分かれる)が、株式会社エコ計画の本社を見学に訪れました。 今回の訪問は、2年生の生活科の地域学習「とび出せ!田島 …

【CSR/青少年育成】平成29年度「小学生がつくる環境新聞 ジュニア・エコタイムス」審査会

2月8日(木) 埼玉県・埼玉新聞社主催の「ジュニア・エコタイムス」の最終審査会が     行われました。 21年目を迎える「ジュニア・エコタイムス」は、「STOP温暖化賞」を新設。地球温暖化の 仕組み …