エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

お知らせ 貢献ニュース

ぐんまエコ宣言!2024の本大会が開催されました

投稿日:

群馬県の小中学生が環境問題をテーマにプレゼンテーションをする「ぐんまエコ宣言!2024」(上毛新聞社主催、エコ計画特別協賛)の本大会が2/11(火・祝)に前橋市・県公社総合ビルで開催されました。

今回で7度目の開催となる本イベント。
過去最多となる528件(小学生395件、中学生133件)の応募の中から書類選考を通過した小学生10組(17名)と中学生8名が本大会でプレゼンテーションを実施、受賞者が選ばれました。

【大賞(知事賞)】
 小学生の部 阿久津 湧さん、宮下 夢琉さん、鈴木 珠音さん
       (伊勢崎市立赤堀東小学校 6年)
 中学生の部 鈴木 紅秋さん
       (渋川市立北橘中学校 1年)

【エコ計画賞】
 小学生の部 中畑 結翔さん、小保方 美貴さん、菅野 愛斗さん
       (共愛学園小学校 5年)
 中学生の部 藤塚 愛夕理さん
       (群馬県立中央中等教育学校 3年)

年々、プレゼン大会はレベルアップしており、
発表テーマの選定・発表資料・プレゼン力の高さに審査員一同も驚いていました。

本大会の詳細は3/14(金)付の上毛新聞に掲載予定となり、
ぐんまエコ宣言!の公式ホームページに本大会の動画が掲載される予定です。

■ぐんまエコ宣言! 公式ホームページ
https://www.jomo-news.co.jp/jm/ecosengen/

なお、昨年度の開催より応募1件につき3,000円を当社からユニセフに寄付し、
貧困や病気に苦しむ子どもたちのための支援活動に役立てられています。

JCOMでの放送予定は下記の通りです。
————————————————————
【番組名】ジモトトピックスぐんま
     https://c.myjcom.jp/jch/east_04/regular/jimotopi_gunma.html
【放送局】株式会社ジェイコム埼玉・東日本 群馬局
     (J:COM 群馬 ケーブルテレビ地デジ11ch)
【視聴エリア】前橋市、高崎市、渋川市、安中市
【放送日】2月22日(土)11:00~11:15 収録放送
    ※VTRで3分45秒前後放送予定 
    ※スマホアプリ「ど・ろーかる」でも同時刻から2週間配信 https://onl.bz/PWQfagp
【再放送】2月28日(金)まで 1日2,3回放送 7:00/11:00/20:30
 

【番組名】番組名:ジモトトピックス(埼玉)
     https://c.myjcom.jp/jch/east_04/regular/jimotopi_kttk.html
【放送局】ケーブルテレビ地デジ11ch「J:COM チャンネル」
【視聴エリア】埼玉県内(和光市・新座市のぞく)J:COMサービスエリアで放送
【放送日】2月22日(土)11:00~11:30 
    ※スマホアプリ「ど・ろーかる」でも同時刻から2週間配信 https://onl.bz/PWQfagp
【再放送】2月22日(金)まで 1日2,3回放送 7:00/11:00/20:30
————————————————————
是非ともご覧下さい。

-お知らせ, 貢献ニュース

執筆者:

関連記事

【CSR/青少年育成】平成29年度「小学生がつくる環境新聞 ジュニア・エコタイムス」審査会

2月8日(木) 埼玉県・埼玉新聞社主催の「ジュニア・エコタイムス」の最終審査会が     行われました。 21年目を迎える「ジュニア・エコタイムス」は、「STOP温暖化賞」を新設。地球温暖化の 仕組み …

FIFA U-20女子Wカップ日本女子代表・塩越柚歩が帰国しました

FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016で、見事銅メダルを獲得した株式会社エコ計画社員(U-20日本女子代表)塩越柚歩(しおこし・ゆずほ)が帰国し、本日出社致しました。 胸に輝 …

no image

企業版ふるさと納税制度を活用し、渋川市に寄附を行いました

企業版ふるさと納税制度を活用、渋川市の地方創生計画への取組みに賛同し、2,000万円の寄附を行いました。 寄附金は、渋川市の活性化や雇用の創出等に活用いただきます。引続き、渋川市の創生計画を応援してま …

【CSR/環境保全】尾瀬保護財団に寄付しました

2017年(平成29年)10月18日(水)、株式会社エコ計画は「豊かで美しい自然を後世まで伝えたい」という公益財団法人 尾瀬保護財団の趣旨に賛同し、昨年に引き続き同財団に寄付を致しました。 群馬県庁で …

no image

「日経ESG 2024年4月号」(日経ESG経営フォーラム発行)に弊社の記事が掲載されました

今回のテーマは、「環境経営で循環型社会に貢献」。 「廃棄物の窓口」の開設、SDGsへの取り組み、人材の育成、「エコ計画ラボ」についてなど当社の取り組みが幅広く紹介されています。ぜひご覧ください。 エコ …