群馬県の小中学生が環境問題をテーマにプレゼンテーションをする「ぐんまエコ宣言!2023」(上毛新聞社主催、エコ計画特別協賛)の本大会が2/17(土)に前橋市・県公社総合ビルで開催されました。
今回で6度目の開催となる本イベント。
小学生51件、中学生163件の応募の中から書類選考を通過した小学生9組(20名)と中学生9名が本大会でプレゼンテーションを実施、受賞者が選ばれました。
【大賞(知事賞)】受賞者は下記
小学生の部 高橋 由衣さん、山川 芽依花さん、増田 藍子さん(太田市立休泊小学校 6年)
中学生の部 鈴木 菫さん(渋川市立北橘中学校 2年)
【エコ計画賞】受賞者は下記2名
小学生の部 鈴木 紅秋さん(渋川市立橘小学校 6年)
中学生の部 佐伯 尊さん(前橋市立桂萱中学校 2年)
今年は例年以上にハイレベルなプレゼンテーション大会となり、子供たちの熱量が高い1日でした。また、観客数も過去1番の動員となり、関心の高さが感じられました。
本大会の詳細は3/30(土)付の上毛新聞に掲載予定となり、
ぐんまエコ宣言!2023の公式ホームページに本大会の動画が掲載される予定です。
■ぐんまエコ宣言! 公式ホームページ
https://www.jomo-news.co.jp/jm/ecosengen/2023/
なお、昨年度の開催より応募1件につき3,000円を当社からユニセフに寄付し、
貧困や病気に苦しむ子どもたちのための支援活動に役立てられています。

—3/14 追記—
J:COMにて当日の様子をニュースとして取り上げて頂くことが決定しました!
番組・放送予定は以下の通りとなります。
ジモトトピックス~ぐんま~(土曜更新)
■①ケーブルテレビ地デジ11CH
3月16日(土)11:00初回放送~3月22日(金) (毎日再放送あり)
月~金 7:00 11:00 20:30
土・日 11:00 17:00 20:30
※ケーブルテレビJ:COM群馬を接続している施設で無料でのご視聴可能です。
■②J:COMスマホアプリどろーかる(全国視聴可能)
※スマホにアプリダウンロードでケーブルテレビ初回放送以降視聴できます。
視聴可能期間:ケーブルテレビ初回放送から概ね2週間
どろーかるアプリ画面>ジモトトピックス~ぐんま~>全国一覧から群馬を選んでください
番組/ど・ろーかるアプリについて
https://cc-c.myjcom.jp/jch/east_04/regular/jimotopi_gunma.html