エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

リリース(環境貢献事業) 事業ニュース

彩の国資源循環工場の運営協定書の調印式が行われました

投稿日:

当社の寄居エコスペースがある「彩の国資源循環工場」は、廃棄物の適正処理とリサイクルの一層の促進を図るため、寄居町にある環境整備センター(県営最終処分場)内に、先端技術を有する民間リサイクル施設を集積した総合的な「資源循環モデル施設」です。

このたび、彩の国資源循環工場1期事業者7社と、埼玉県、寄居町、小川町、地元である寄居町連合環境協議会との間で、令和6年4月1日から20年間を新たな期間とする環境基準の設定や住民監視制度等を定めた「彩の国資源循環工場運営協定」について締結することとし、運営協定調印式が実施されました。

■協定の内容
1.情報開示及び監視体制
  廃棄物の搬入状況、環境測定の結果、運転状況等の備え付け及び閲覧
  寄居町が委嘱する監視員による監視活動の実施

2.環境測定・検査
  事業者及び県による大気、水質、悪臭等の測定実施

3.地元産業の活性化
  寄居町、小川町の雇用拡大、地元関連産業の活用

詳しくは埼玉県報道発表資料をご覧下さい。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024020801.html

-リリース(環境貢献事業), 事業ニュース

執筆者:

関連記事

【廃棄物の窓口】廃棄物全般の管理・処分等における総合ソリューション事業を開始

株式会社エコ計画は、当社のノウハウをより多くの企業の皆様にご活用いただくべく、この度、エコ計画「廃棄物の窓口」を2023年8月より設置し、関東圏内の企業から広く廃棄物全般の管理・処分等に関するご相談を …

平成29年度入社式を行いました

2017年(平成29年)4月3日(月)、株式会社エコ計画浦和事務所において本年度の入社式をとり行い、フレッシュマン16名が入社致しました。代表取締役社長の井上からは「失敗を恐れずに、挑戦することの大切 …

no image

当社社有林「エコ計画の森林」のフォレストック認定更新の件(第三期)

当社の保有する群馬県高崎市倉渕町の948.32haの森林は、2012年(平成24年)11月、一般社団法人フォレストック協会により「エコ計画の森林」として初回の認定を取得しました。 この度第三期となる更 …

no image

2023年度ジュニア・エコタイムスの入選作品が発表されました

埼玉県と埼玉新聞社主催の「小学生がつくる環境新聞 ジュニア・エコタイムス」の入選作品が発表されました。寄せられた新聞は2,000点を超え、約2,300人の小学生が環境新聞づくりに取り組みました。その応 …

no image

林業遺産認定「川浦山御用木御伐出絵図」について(エコ計画の森林)

2021年6月3日付の上毛新聞紙面に、群馬県高崎市倉渕町川浦の旧家に伝わる江戸末期の「川浦山御用木御伐出絵図(かわうらやまごようぼくおきりだしえず)」が日本森林学会の林業遺産に選ばれたニュースが掲載さ …