エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

リリース(環境貢献事業) 事業ニュース

彩の国資源循環工場の運営協定書の調印式が行われました

投稿日:

当社の寄居エコスペースがある「彩の国資源循環工場」は、廃棄物の適正処理とリサイクルの一層の促進を図るため、寄居町にある環境整備センター(県営最終処分場)内に、先端技術を有する民間リサイクル施設を集積した総合的な「資源循環モデル施設」です。

このたび、彩の国資源循環工場1期事業者7社と、埼玉県、寄居町、小川町、地元である寄居町連合環境協議会との間で、令和6年4月1日から20年間を新たな期間とする環境基準の設定や住民監視制度等を定めた「彩の国資源循環工場運営協定」について締結することとし、運営協定調印式が実施されました。

■協定の内容
1.情報開示及び監視体制
  廃棄物の搬入状況、環境測定の結果、運転状況等の備え付け及び閲覧
  寄居町が委嘱する監視員による監視活動の実施

2.環境測定・検査
  事業者及び県による大気、水質、悪臭等の測定実施

3.地元産業の活性化
  寄居町、小川町の雇用拡大、地元関連産業の活用

詳しくは埼玉県報道発表資料をご覧下さい。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024020801.html

-リリース(環境貢献事業), 事業ニュース

執筆者:

関連記事

「日経ESG 2025年4月号」(日経ESG経営フォーラム発行)に弊社の記事が掲載されました

今回のテーマは、「廃棄物のコンサルティングにも注力」廃棄物コンサルティングの強化、新たな肥料製造設備の導入、埼玉県との連携、人材派遣業の需要についてなど当社の取り組みが幅広く紹介されています。ぜひご覧 …

no image

令和6年度補正予算国内肥料資源活用総合支援事業 一般競争入札公告のお知らせ(汚泥乾燥処理施設導入設置工事)

令和6年度補正予算国内肥料資源活用総合支援事業を活用して、次のとおりの一般競争入札を実施します。 詳しい内容は、以下の入札公告をご覧ください。 1.一般競争入札工事名  ① 乾燥設備一式、ペレット化設 …

エコ計画ニュースをスタートしました

このたび、株式会社エコ計画の新着情報をお知らせする「エコ計画ニュース」をスタート致しました。今後はこちらから、事業内容に関する新着情報(事業ニュース)と社会貢献に関する新着情報(貢献ニュース)を広く発 …

「日経ESG 4月号」(日経BP社発行)に弊社社長井上のインタビューが掲載されました

ぜひこちらをご覧ください。

「ぐんまエコ宣言!2022」の本大会が行われました(情報更新)

今回で5度目の開催となる小中学生が環境問題をテーマにプレゼンテーションをする「ぐんまエコ宣言!2023」(上毛新聞社主催、エコ計画特別協賛)の本大会が2/23(木・祝)に前橋市・県公社総合ビルで開催さ …