エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

リリース(環境貢献事業) 事業ニュース

彩の国資源循環工場の運営協定書の調印式が行われました

投稿日:

当社の寄居エコスペースがある「彩の国資源循環工場」は、廃棄物の適正処理とリサイクルの一層の促進を図るため、寄居町にある環境整備センター(県営最終処分場)内に、先端技術を有する民間リサイクル施設を集積した総合的な「資源循環モデル施設」です。

このたび、彩の国資源循環工場1期事業者7社と、埼玉県、寄居町、小川町、地元である寄居町連合環境協議会との間で、令和6年4月1日から20年間を新たな期間とする環境基準の設定や住民監視制度等を定めた「彩の国資源循環工場運営協定」について締結することとし、運営協定調印式が実施されました。

■協定の内容
1.情報開示及び監視体制
  廃棄物の搬入状況、環境測定の結果、運転状況等の備え付け及び閲覧
  寄居町が委嘱する監視員による監視活動の実施

2.環境測定・検査
  事業者及び県による大気、水質、悪臭等の測定実施

3.地元産業の活性化
  寄居町、小川町の雇用拡大、地元関連産業の活用

詳しくは埼玉県報道発表資料をご覧下さい。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/news/page/news2024020801.html

-リリース(環境貢献事業), 事業ニュース

執筆者:

関連記事

優良産廃処理業者 埼玉県第一号として認定されました

株式会社エコ計画はこのたび、埼玉県において廃棄物処理法に基づき優れた能力と実績を有する産廃処理業者(優良認定業者)埼玉県第一号として認定されました。 優良産廃処理業者認定制度とは、通常の許可基準よりも …

東京都より産廃プロフェッショナル認定を受けました

株式会社エコ計画はこのたび、東京都より「産廃プロフェッショナル」として認定を受けました。 この制度は、産業廃棄物処理業者の「毎年の任意の申請」に基づき、適正処理、資源化及び環境に与える負荷の少ない取組 …

no image

尾瀬保護財団への寄付金受納式が行われました

当社は「豊かで美しい自然を後世まで伝えたい」という公益財団法人 尾瀬保護財団の趣旨に賛同し、同財団に寄付を致しました。今回で寄付は6年連続となります。 2021年11月10日(水)に、群馬県庁で尾瀬保 …

寄居エコスペースに新焼却施設が竣工し操業を開始しました

株式会社エコ計画(本社:さいたま市桜区、代表取締役社長:井上綱隆)は2016年(平成28年)11月、埼玉県寄居町の「彩の国資源循環工場 寄居エコスペース」内の新焼却炉「寄居エコスペース3号炉」を竣工し …

no image

令和6年度補正予算国内肥料資源活用総合支援事業 一般競争入札結果を公表いたします

入札結果は以下ファイルをご覧ください。 ■寄居エコスペース汚泥乾燥処理施設導入設置工事 一般競争入札に係る情報ダウンロード