エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

お知らせ(環境貢献事業) リリース(環境貢献事業) 事業ニュース

「ぐんまエコ宣言!2022」の本大会が行われました(情報更新)

投稿日:

今回で5度目の開催となる小中学生が環境問題をテーマにプレゼンテーションをする「ぐんまエコ宣言!2023」(上毛新聞社主催、エコ計画特別協賛)の本大会が2/23(木・祝)に前橋市・県公社総合ビルで開催されました。

コロナ禍においてプレゼンテーション大会は自粛しており、実に3年ぶりのプレゼンテーション大会実施となりました。

小学生88件、中学生236件のご応募をいただき書類選考を通過した小学生9組(19名)と中学生9名が本大会でプレゼンテーションを実施、受賞者が選ばれました。

【大賞(知事賞)】受賞者は下記2名
・金子亜藍 ベネディクトさん、左高 怜さん、井村 陸人さん(安中市立秋間小学校)
・及川 由悟さん (県立中央中等教育学校 1年)

【エコ計画賞】受賞者は下記2名
・髙橋 由衣さん、山川芽依花さん、増田 藍子さん(太田市立休泊小学校)
・小久保 英万さん (県立中央中等教育学校 1年)

なお、本大会の詳細は3/30(木)付の上毛新聞に掲載となります。
また、ぐんまエコ宣言!2022の公式ホームページに本大会の動画が掲載される予定となっております。

なお、今年度の開催より応募1件につき3,000円を当社からユニセフに寄付し、貧困や病気に苦しむ子どもたちのための支援活動に役立てます。

次世代を担う子供たちのプレゼンテーションスキルの育成と、群馬県の環境教育を盛り上げる一助となるこの取り組みを当社は引き続きサポートして参ります。

ぐんまエコ宣言!2022 表彰式

(追記)
J:COM での放送日時が下記の通り、決定しました。

■ WEEKLYトピックス~ぐんま~(火曜更新)
ケーブルテレビ地デジ11CH
3月21日(火)10:00初回放送~3月28日(月)(毎日再放送あり)
10:00 12:30 16:00 19:30 20:30 22:30(※土曜23:00)
※ケーブルテレビJ:COM群馬を接続している施設で無料でのご視聴可能です。

■J:COMスマホアプリどろーかる(全国視聴可能)
※スマホにアプリダウンロードでケーブルテレビ初回放送以降視聴できます。
 視聴可能期間:ケーブルテレビ初回放送から1週間

どろーかるアプリ画面>WEEKLYトピックスを選んで>全国一覧から群馬を選んで下さい。
※番組「WEEKLYトピックス~ぐんま~」・どろーかるについて
https://c.myjcom.jp/jch/east_04/regular/weeklytopics_gunma.html

-お知らせ(環境貢献事業), リリース(環境貢献事業), 事業ニュース

執筆者:

関連記事

no image

渋川市との「災害廃棄物の処理の協力に関する協定締結」について

この度、当社は群馬県渋川市と災害廃棄物の処理に関する協定を締結しました。 2021年11月24日(水)に渋川市役所で締結式が開催され、代表取締役社長 井上綱隆と渋川市長 髙木勉が協定書に署名を行いまし …

【エコ計画 環境アンバサダー】に浦和レッドダイヤモンズレディースの塩越柚歩選手が就任しました。

“エコ計画 環境アンバサダー”に、浦和レッドダイヤモンズレディースの塩越柚歩選手が就任しました。 塩越選手は、2016年4月から2021年1月までの約5年間、当社社員として地元に密着した貢献活動に取り …

「日経ESG 2025年4月号」(日経ESG経営フォーラム発行)に弊社の記事が掲載されました

今回のテーマは、「廃棄物のコンサルティングにも注力」廃棄物コンサルティングの強化、新たな肥料製造設備の導入、埼玉県との連携、人材派遣業の需要についてなど当社の取り組みが幅広く紹介されています。ぜひご覧 …

no image

企業版ふるさと納税制度を活用し、前橋市に寄附を行いました

企業版ふるさと納税制度を活用し、前橋市まち・ひと・しごと創生推進計画へ500万円の寄附を行いました。 当社からの寄附は、「移動音楽教室事業」、「外国語教育推進事業」に活用されます。 当社はこの寄付をS …

2024年度ジュニア・エコタイムスの入選作品が発表されました

埼玉県と埼玉新聞社主催の「小学生がつくる環境新聞 ジュニア・エコタイムス」の入選作品が発表されました。寄せられた新聞は約2,300点、2,800人を超える小学生が環境新聞づくりに取り組みました。その応 …