当社は、資源エネルギー庁に2020年度に提出した省エネ法の定期報告書(2019年度実績)において、事業者クラス分け評価制度のSクラスとして公表されました。
Sクラスは省エネが優良な事業者(目標達成事業者)として定義されており、当社は2018年度の報告より3年連続でSクラス評価を受けております。
日頃の計画的な省エネ活動の成果が評価されており、今後も継続した対応を行って参ります。
環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!
お知らせ お知らせ(環境貢献事業) 事業ニュース 貢献ニュース
投稿日:
当社は、資源エネルギー庁に2020年度に提出した省エネ法の定期報告書(2019年度実績)において、事業者クラス分け評価制度のSクラスとして公表されました。
Sクラスは省エネが優良な事業者(目標達成事業者)として定義されており、当社は2018年度の報告より3年連続でSクラス評価を受けております。
日頃の計画的な省エネ活動の成果が評価されており、今後も継続した対応を行って参ります。
執筆者:エコ計画-PR
関連記事
【CSR/青少年育成】2018年度ジュニア・ エコタイムス表彰式が行われました
2019年3月9日(土)、埼玉県と埼玉新聞社主催の「2018年度小学生が つくる環境新聞ジュニア・エコタイムス表彰式」が行われました。 今年度は2,007点。2,297人の応募作 …
今回で二度目を迎える小中学生が環境問題をテーマにプレゼンテーションをする「ぐんまエコ宣言!2019」(上毛新聞社主催、エコ計画特別協賛)の本大会が2/23(日)に前橋市・県公社総合ビルで開催されました …
2011年(平成23年)10月19日付環境新聞「iメソッドによる優良産廃処理業者の公開情報分析21(石渡正佳氏)」において、株式会社エコ計画についてご紹介いただきました。「焼却処理、再資源化のいずれに …
株式会社エコ計画(本社:さいたま市桜区、代表取締役社長:井上綱隆)は2016年(平成28年)11月、埼玉県寄居町の「彩の国資源循環工場 寄居エコスペース」内の新焼却炉「寄居エコスペース3号炉」を竣工し …
2019年度ジュニア・エコタイムスの入選作品が発表されました
埼玉県と埼玉新聞社主催の「小学生がつくる環境新聞 ジュニア・エコタイムス」の入選作品が発表されました。 寄せられた新聞は2,700点を超え、3,100人以上の小学生が環境新聞づくりに取り組みました。 …