エコ計画ニュース

環境貢献企業エコ計画が当社の事業ニュース、貢献ニュースをお届けします!

お知らせ(環境貢献事業) リリース(環境貢献事業) 事業ニュース

【環境の窓口】環境貢献企業として、総合的な環境ソリューション事業を展開

投稿日:

株式会社エコ計画は、1970年創業、55周年を迎えた環境貢献企業です。
この度、「環境の窓口」をキーワードに、より先駆的な環境ソリューション事業の展開を図る為、商標登録を取得しました。それに伴い、「環境の窓口」のTVCMの放送もスタートしています。

<総合的な環境ソリューション事業の概要>
1.「廃棄物の窓口」(商標登録済 登録6713977号)
  〇廃棄物全般に関する、様々な課題を解決するコンサルティング業務
   ニュースリリース ページ

2.「公害防止機器の製造・販売」
  〇健康を保護し、生活環境を保全する機器の製造・販売

3.「計量証明事業」(グループ会社での対応)
  〇廃棄物を適正処理するための分析業務を一元化して受託

4.「働く窓口」(グループ会社での対応)
  〇企業の人手不足を支援する為、現場スタッフの人材派遣を実施(商標登録出願中)

5.「エコ計画ラボ」(起業支援事業)
  〇新規事業を育成する為、長期的な視点から起業家やスタートアップ支援を図る
   https://labo.eco.co.jp/

6.「森林保全事業」
  〇群馬県高崎市に保有する約1千haの社有林を管理、CO2吸収量の認定
   (フォレストック認定)を取得、企業に販売、CO2削減に貢献

 

 

 

——

エコ計画 環境の窓口 TVCM

-お知らせ(環境貢献事業), リリース(環境貢献事業), 事業ニュース

執筆者:

関連記事

「日経ESG 4月号」(日経BP社発行)に弊社社長井上のインタビューが掲載されました

ぜひこちらをご覧ください。

no image

渋川市との「災害廃棄物の処理の協力に関する協定締結」について

この度、当社は群馬県渋川市と災害廃棄物の処理に関する協定を締結しました。 2021年11月24日(水)に渋川市役所で締結式が開催され、代表取締役社長 井上綱隆と渋川市長 髙木勉が協定書に署名を行いまし …

no image

2021年度ジュニア・エコタイムスの入選作品が発表されました

埼玉県と埼玉新聞社主催の「小学生がつくる環境新聞 ジュニア・エコタイムス」の入選作品が発表されました。寄せられた新聞は過去最多の4,000点を超え、4,300人以上の小学生が環境新聞づくりに取り組みま …

彩の国資源循環工場の運営協定書の調印式が行われました

当社の寄居エコスペースがある「彩の国資源循環工場」は、廃棄物の適正処理とリサイクルの一層の促進を図るため、寄居町にある環境整備センター(県営最終処分場)内に、先端技術を有する民間リサイクル施設を集積し …

薬師温泉「旅籠」がイギリスのテレビ局から取材を受けました

株式会社エコ計画が直営する群馬・薬師温泉の源泉湯宿「旅籠(はたご)」が、このたびイギリス のテレビ局Channel4 の「George Clarke’s Amazing Spaces」から …